ガンプラ日誌

ガンダムFSD(RX-78-01FSD )

トリコロールカラーでないガンダム新鮮です(*’▽’)

現在2020年12月29日年も押し迫った日々いかがお過ごしでしょうか?イオンに行ったら冷凍カニやブリの切り身オードブルなど年末年始の食材や料理が所せましと並んでいました。コロナ禍ですがすごい混雑・・・今まで我慢してきた分年末位はマスクとアルコールの徹底したら楽しんでもいいかと思います(´▽`)今回挑戦したガンプラはこちら

ガンダムFSD(RX-78-01FSD )です見た感じ実弾メインのガンダム、オリーブドラブ系のカラーリングヘビーガンダムを彷彿とさせます

RX-78-01[N]の試験が完了し、量産型であるRGM-79 ジムの開発が進むなかで、改めてRX-78タイプ機の部隊運用を視野に入れた開発が下命された。RX-78-01[FSD] ガンダムFSDは、各種装備や機器を強化・改修を目的とした全規模開発(Full-Scale Development)機である。RX-78-01[N]の地上試験を担当したチームが中心となって開発。RX-78-01[N]との共通パーツが見受けられるが、量産化を前提に再設計されているため、基本性能はRX-78-01[N]よりも向上している。)(組み立て説明書引用)

ランナー紹介


↑A1パーツ脚部と関節です3色のランナーで構成されています。塗装しなくても素晴らしい色合いです


↑B1、SB-13パーツですシールド、ビームサーベルになります。


↑C1パーツ足部、胸部、背のパーツです


↑D1、D2パーツD1はシールドと手、D2は目のパーツでクリアパーツになってます


↑Eパーツはシールドとガトリング・ガンのパーツ


↑Fパーツはガトリング・ガンのベルト給弾のベルト


↑G2パーツはMS用マシンガンのパーツ

↑Hパーツはショルダーキャノン

↑PCキャップHGの標準的な量ですね

↑ステッカーは2枚

組み立て説明書

組み立て説明書は8ページで構成してます(‘ω’)ノ

完成

先ずは頭部カラーリングが違うせいか人相がワルく見えます(;’∀’)

胸部

腰部

腕部ですもうこれ以上曲がらない位置まで腕は曲がります(‘ω’)ノ二の腕はビームサーベル収納可能

足部

脚部もよく曲がりますねー(*’▽’)

これでガンダムの完成です完成形は最後に(*´ω`*)

装備の紹介

かなり多くの装備を保有していますビームサーベル3本、ガトリング・ガン、MS専用マシンガン、ショルダーキャノン、大型シールド、シールド

ショルダーキャノン、シールド、MS専用マシンガン

ガトリング・ガン、大型シールド、MS専用マシンガンは肩に収納できます(‘ω’)ノ

ビームサーベル、ガトリング・ガン、MS専用マシンガンです今回も塗装なしの艶消しトップコートでフィニッシュです。もう私が塗装するより艶消しトップコートがきれいに仕上がっています。それだけ最近のガンプラの色合いは素晴らしいです

 

 

 

関連記事

  1. モビルスーツ

    RX-79(G)陸戦型ガンダム

    OVA機動戦士ガンダム第08MS小隊で活躍…

  2. ガンプラ日誌

    SDガンダムクロスシルエットザクⅡクロスシルエットフレーム(グレー)

    SDガンダムクロスシルエットザクⅡの記事はこちらSDガンダ…

  3. ガンプラ日誌

    ハローキティー/RX78-2ガンダム[SD EX-STANDARD]

    みんな大好き国民的キャラクター同士のコラボレーションです(*‘∀‘)…

  4. ガンプラ日誌

    RX-78NT-1アレックス上半身作成

    RX-78NT-1アレックスの記事はこちら今日は上半身を組んで…

  5. モビルスーツ

    圧巻の盾四枚装備男心をくすぐりますFA-78フルアーマー・ガンダムver.Ka

    装備品盛沢山で男心をくすぐります(。-`ω-)今日は8月16日台風…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ガンプラ日誌

    RX-78NT-1アレックス頭部、両腕部作成
  2. ワイルドミニ4駆

    ワイルドミニ4駆第二弾ニッサン・キングキャブ
  3. ガンプラ日誌

    (MG)X-0ユニコーンガンダム2号機バンシィ両腕部作成
  4. モビルスーツ

    MS-06R-1A シン・マツナガ専用高機動型ザクⅡ
  5. 道具一覧

    プラバンB4サイズPLAPLATE
PAGE TOP