ガンプラ日誌

SDガンダムクロスシルエットユニコーンガンダム3号機フェネクス開封

SDガンダムクロスシルエットユニコーンガンダム3号機フェネクスの記事はこちら

パッケージ紹介

パッケージの大きさは昔のHGの大きさ位ですね、パッケージのイラストはカワかっこいいデザイン。値段は1200円の所1020円の割引されていましたホビーゾーンさんに感謝、感謝です^^30年前はSDガンダム300円だった記憶があります。パッケージももっと小さくコンパクトだったと思います。最早SDガンダムと言う括りをはみ出しているのかな?とにかくどれだけ進化したか本当に楽しみです。

開封

ぱっと見た感じゴールドで構成されていますねーでは箱から出してよく見てみましょう^^

Aこれはフレームですね、SDガンダムに内部フレームとは、いやはやすごいですね^^今は別売りでCSフレーム(クロスシルエット)と言うのがあるのですね。しまったー買うの忘れた・・・

Bはビームマグナム、バックパック、脚、腕と透明な青のパーツ他ですね。

C1は主に顔と脚のパーツです。特筆すべきは角の部分の存在感ですねSDガンダム特有の顔に重きを置く感じに懐かしさを覚えます。

C2、C3は見た感じ同じパーツですね。・・・勉強不足で申し訳ありません^^;いま説明書で確認しましたアームド・アーマーDEで同じ部品を2つ作るんですね。

ステッカーです目がついていますねSDガンダムらしくていいですね^^他のステッカーは・・・ちょっとパッと見解らないですね追々ステッカー貼る時解るでしょう。

取り扱い説明書です一枚の紙の両面に大きな絵でわかりやすく説明してあります

総ランナー数5枚MG、RGとかと比べやはり圧倒的にランナー数が少ないですね。対象年齢8歳からですので小さな子も気軽に組める内容になっていますがお値段が1200円と言うのは少しおこずかい貯めるかおねだりしないとなかなか手に入れ難いですね^^;でもこのクオリティーなら致し方ないのでしょうね・・・次から組み立てしていきます。

関連記事

  1. ガンプラ日誌

    RX-78NT-1アレックス装備品作成

    RX-78NT-1アレックスの記事はこちら身の程知らずの挑戦し…

  2. ガンプラ日誌

    SDガンダムCS陸戦型ガンダム塗装

    梅雨で塗装には不向きな時期になりましたね・・・SDガンダムCS陸戦…

  3. ガンプラ日誌

    SDガンダムCS陸戦型ガンダム開封

    ランナーの紹介していきますよー^^SDガンダムCS陸戦型ガンダムの…

  4. ガンプラ日誌

    SDガンダムクロスシルエットRX-78-2ガンダム開封

    SDガンダムクロスシルエットRX-78-2の記事はこちら開封今…

  5. ガンプラ日誌

    MS-14Sシャア専用ゲルググ頭部、両腕部作成

    MS-14Sシャア専用ゲルググの記事はこちら令和最初の記事…

  6. ガンプラ日誌

    MS-14Sシャア専用ゲルググ塗装

    MS-14Sシャア専用ゲルググの記事はこちら今日は塗装編です^^…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 道具一覧

    パーツ・オープナー(間違って組んだパーツも楽々外せる優れもの)
  2. ガンプラ日誌

    MS-14Sシャア専用ゲルググ頭部、両腕部作成
  3. ガンプラ日誌

    SDガンダムCS陸戦型ガンダム塗装
  4. 未分類

    お久しぶりです
  5. ガンプラ日誌

    RX-78NT-1アレックス下半身作成
PAGE TOP