ガンプラ日誌

プレバン、ザクキャノンイアングレーデン専用機デカール貼り

ザクキャノンイアングレーデン専用機の記事はこちら

・・・あれー口が逆に付いているではないか^^;。

っこらせっと失礼しました^^;射撃精度上げるためかモノアイの他に連邦軍のガンダムにも採用されている頭のちょんまげみたいなメインカメラも搭載されていますね^^他のザクには無い仕様です^^

デカール貼り

ザクキャノンイアングレーデン専用機は蜘蛛をモチーフに構成されていて他のモビルスーツと一線を画す独特でかっこいいデザインになっています。

シールドはシンプルにジオンのエンブレムだけですね。

装備一式180mmキャノンの180mmCANNONと言うデカールは解るのですが、ビッグガンのJACKのデカールは謎です^^;

腕部です46の意味を調べたのですがどこにも記載が無く解りませんでした。私の勉強不足なだけかもしれませんがMSV(モビルスーツバリエーション)でもマイナーな存在だと認識しているので資料が少なく思います。46の下にはパーソナルマークの蜘蛛があしらわれています。肩の★マークもかっこいいですね^^

脚部左足のデザインは・・・謎ですすみません^^;見えにくいのですが動力パイプの下の補助推進器を縁取るようにデカールが施されています。うーんかっこいい

正面は8本のラインで蜘蛛を現して胸にSPIDER(スパイダー)の文字。股部は46の上に★のデザイン、後ろも4本ライン

①肩部のスパイクにもデカールがあったのですがお察しの通り貼り損ねてグシャグシャになりました><小さなデカールはすぐ剥がれるし大きなデカールも貼り損ねて破けたり・・・②は右のライン貼り損ねてグシャっとなり破けましたが失敗も個性、個々の味だと思います^^キレイに貼れるに越した事ではないですが破けたりシワになった部分後日見ると『あー下手くそだなー』と思う反面愛着も沸きます。①のラビットタイプかっこよくとれたな。つや消しのトップコートを噴いて完成です^^ウェザリングは今回はやらない方向でいこうと思いますウェザリングしたらデカール剥がれそうなんで怖いんです><;

ザクキャノンとザクキャノンイアングレーデン専用機比較

やはり最大の違いはアンテナ2本出しのラビットタイプと1本の通常タイプですねカラーリングは普通のザクキャノンがサンドイエロー、ザクキャノンイアングレーデン専用機は緑ベースになっています。まー基本同じ機体ですのでアンテナとカラーリング、デカール以外は一緒なんですよね^^;

関連記事

  1. ガンプラ日誌

    プレバン、ザクキャノンイアングレーデン専用機装備作成^^

    ザクキャノンイアングレーデン専用機はこちらまずはザクキ…

  2. ガンプラ日誌

    MS-14Sシャア専用ゲルググ胸部、腰部作成

    MS-14Sシャア専用ゲルググの記事はこちら腰部作成今回はMS…

  3. ガンプラ日誌

    MS-14Sシャア専用ゲルググ開封編

    今回はランナーの紹介です^^MS-14Sシャア専用ゲルググの記事は…

  4. ガンプラ日誌

    エクシードモデルドムヘッドMS-09ドム(鮭おにぎり、明太子おにぎりなのか?)

    エクシードモデル第三弾ですザク、ガンダムに続き第三弾はこちら…

  5. ガンプラ日誌

    ザク系比較

    そんなに多くは製作してませんが、ザク系の比較が出来る程度完成したので今…

  6. ガンプラ日誌

    ハローキティー/RX78-2ガンダム[SD EX-STANDARD]

    みんな大好き国民的キャラクター同士のコラボレーションです(*‘∀‘)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ワイルドミニ4駆

    ワイルドミニ4駆第二弾ニッサン・キングキャブ
  2. ガンプラ日誌

    プレバン、ザクキャノンイアングレーデン専用機下半身^^
  3. ガンプラ日誌

    MS-14Sシャア専用ゲルググショルダーアーマー装備品作成
  4. ガンプラ日誌

    SDガンダムクロスシルエットザクⅡクロスシルエットフレーム(グレー)
  5. 道具一覧

    精密ピンバイス&ベーシックドリル刃セット(タミヤクラフトツール)
PAGE TOP