道具一覧

デザインナイフ

用途は、ゲート処理、マスキングテープの長さ、太さ調整、合わせ目消しの処理まだ他に用途ありそうですが、改造しない私の用途はこんな感じです。

お値段は換え刃付きで1000円前後TAMIYAのロゴですがメーカーはOLFA製この1本しか使った事ありませんがとてもしっくり手に馴染みます。どうするか思案中もペン回しの様にクルクル回しやすいですwww

取り扱い注意、刃こぼれしやすいですがびっくりするくらいよく切れます。ガンプラ制作に当たり怪我はデザインナイフがらみが1番多いと思います。デザインナイフは細かい作業で使うことが多いので指が刃に触れないよう慎重に扱いましょう。使用しない時はキャップを被せる習慣を!

危険度…★★★★

※全て私の私見ですので勉強不足な所はご了承ください

 

 

関連記事

  1. 道具一覧

    パーツ・オープナー(間違って組んだパーツも楽々外せる優れもの)

    まず始めに私は読解力の欠如&せっかち&不器用の3拍…

  2. 道具一覧

    工具箱スペシャル(3つホルダーを駆使してスマートに収納)

    スタンダードな工具から色んなツールをまとめてコンパクトに収納先ずは…

  3. 道具一覧

    プラバンB4サイズPLAPLATE

    タミヤ社の楽しい工作シリーズ0.5mm厚(…

  4. 道具一覧

    ニッパー

    プラモデルをランナーから切り離す工…

  5. 道具一覧

    ガンダムマーカー(ジオン軍セット)

    ガンダムマーカーは基本1本ずつ販売されているのですが6色セットとか…

  6. 道具一覧

    サーフェイサー(4つの効果と使用上の注意)

    塗装面の凹凸、キズをなくす下地塗料今回はこちらミス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ガンプラ日誌

    SDガンダムクロスシルエットRX-78-2ガンダム仮組み
  2. モビルスーツ

    MS-05BザクⅠ
  3. 道具一覧

    タミヤセメント(接着剤)
  4. 道具一覧

    仕上げ塗料(Mr.スーパークリア)
  5. 道具一覧

    ガンダムマーカー(ジオン軍セット)
PAGE TOP