モビルスーツ

バイアラン・カスタムRX-160S

ガンダムUCトリントン湾岸基地でのバイアラン・カスタム無双はシビレましたね

九州の片田舎の私の家では最近畑に初霜がおりていました。12月に入り急に寒くなりました、皆様ご自愛ください。(´▽`*)今回も前に作成したガンプラになります。ではこちら。

バイアラン・カスタムになります。名前は知っていたのですが実はこのMSよく知らなかったのです。

(バイアラン?確かZガンダムで出てきたよな?ちょい役か?}( ゚Д゚)

ぶっちゃけこの程度の知識でした偶然YOUTUBEで偶然みたトリントン湾岸基地に強襲してきたジオン軍残党を無双して返り討ちにした動画にシビレてホビー屋さんに行ったがバイアランはあるけどバイアラン・カスタムがどこへ行っても売っていない。結局Amazonで若干料金高めのバイアラン・カスタム買いましたとさ(;´・ω・)

ちなみにこのシーンになります。

バイアラン・カスタムスペック

分類、空戦用試作型モビルスーツ 所属組織、地球連邦軍 所属拠点 トリントン湾岸基地 原型機、バイアラン 式番号、RX-160S 頭頂高、20.6m 本体重量、38.9t 全備重量、60.3t 主動力、熱核融合炉 

登場作品と操縦者

機動戦士ガンダムUC(OVA版)1号機のみ登場。公開当時はパイロットが無名の人物だった。ジオン残党軍のMSを相手に一騎当千の活躍を見せ、ズゴックやデザートゲルググ等の旧式機は勿論、バイアランの後に開発されたカプールや最新鋭機であるゼー・ズールをも沈黙させている。最終的にはマラサイの海ヘビに気を取られている隙をヨンム・カークスのザクI・スナイパータイプの狙撃でスラスターを破壊されつつも斬りかかって来たマラサイを逆に撃破している。

装備・機能

メガ粒子砲
両腕部に装備されているメガ粒子砲。出力・収束率の切り替えによる多彩な射撃モードにより、全ての間合いにおいて死角のないマルチウェポンとして機能する。

ビーム・サーベル
メガ粒子砲の砲口からビーム・サーベルを展開可能。
クロー・アーム
肘関節部分から新たに生えるように増設されたクロー・アーム。バイアランの脚部クロー・アームを一部流用している。対象を挟むだけでなく、高空から地上の敵に対しての打突攻撃にも効果を発揮する。
また、踵にもバウンド・ドックのそれに似た形状のクローが増設されている。

素組完成

素組でもすごくかっこいいですね(´▽`*)正面より斜に構えてる角度がカッコイイです。今回は墨入れと部分塗装と艶消しスプレーでフィニッシュしました。完成はこちら

クローとバーニアと今見える赤い部分を塗装して艶消しスプレーでフィニッシュです。塗装しなくても艶消しスプレーと墨入れでするだけでもずいぶんと印象がかわります。艶消しスプレーと墨入れペンどちらも数百円のお手頃価格でぐっとカッコよくなるのでおすすめです(^O^)/

関連記事

  1. モビルスーツ

    RX-78-2ガンダムver.3

    インスタグラムフォロワー数100人突破記念で選んだガンプラはM…

  2. ガンプラ日誌

    SDガンダムクロスシルエットザクⅡ(シャア専用ザクⅠ)

    月並みですが新年あけましておめでとうございます!!m(__)mどの…

  3. モビルスーツ

    MS-06R-1A シン・マツナガ専用高機動型ザクⅡ

    2018年の第1発目に作成しました^^シン…

  4. モビルスーツ

    RB-79ボールvar-ka

    久しぶりにガンプラ作ろうと思った機体ボールです。作…

  5. モビルスーツ

    MS-06R-2 ZAKUⅡジョニーライデン専用高機動型ザクVer.2.0(キマイラ隊の伊達男)

    みんな大好きジョニーライデン専用高機動型ザクです^^パイロット…

  6. モビルスーツ

    ORX-005ギャプランTR-5[フライルー]

    ホビー屋さんで一目ぼれ(´▽`)今年も残すところ後1か月仕事中は時…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 道具一覧

    塗料(Mr.カラースプレー、ガンダムカラースプレー)
  2. ガンプラ日誌

    RX-78NT-1アレックス塗装
  3. ガンプラ日誌

    SDガンダムCS陸戦型ガンダム組み立て
  4. ガンプラ一休み

    40記事達成雑記
  5. 未分類

    佐賀県屈指のパワースポット武雄神社へ初詣ユニークなおみくじと種類豊富な御朱印に出…
PAGE TOP