モビルスーツ

(MG)RX-0ユニコーンガンダム2号機バンシィ(イカツイ爪と大きな砲身が素敵です)

今回挑戦するガンプラはRX-0ユニコーンガンダム2号機バンシィーです^^私の中でユニコーンガンダム三兄弟の次男坊という認識です。このガンダムを選んだ理由はなんと言っても私の中に少なからずある厨二心をくすぐる左手の大きな爪(アームド・アーマーVN)と右手の大きな砲身(アームド・アーマーBS)実用性に関しては疑問も残りますがロマン装備ですね^^大きいことはいい事だ^^

ユニコーンガンダム2号機バンシィスペック

型番 RX-0、頭頂高 (デストロイモード時21.7m)(ユニコーンモード時19.7m)、本体重量 24.0t、全備重量 46.7t、動力、武装 60mmバルカン砲×2、ビームサーベル×4、アームド・アーマーBS、アームド・アーマーVN
搭乗者・・・プルトゥウェルブ(マリーダ・クルス)、リディーマーセナス
バンシィ名前の由来・・・死の到来を告げる嘆きの妖精の名称うーんこちらも厨二心くすぐりますな^^

RX-0ユニコーンガンダム2号機バンシィ開封ランナー紹介の記事はこちら

RX-0ユニコーンガンダム2号機バンシィ下半身作成の記事はこちら

X-0ユニコーンガンダム2号機バンシィ胸部作成の記事はこちら

(MG)X-0ユニコーンガンダム2号機バンシィ頭部、バックパック作成

(MG)RX-0ユニコーンガンダム2号機バンシィ両腕部作成の記事はこちら

完成!まずはユニコーンモードから^^

正面


斜に構えてアームド・アーマーVNがいかつく存在感を大いにアピールしていますねうーんかっこいい^^


後ろ姿


アームド・アーマーBS側斜に構えて

デストロイモード


デストロイモード正面①


正面②


デストロイモードアームド・アーマーVN側斜に構えて


デストロイモードに変形させたらバランスを崩し自立不可^^;スタンドを使用しました。アームド・アーマーBS側です


アームド・アーマーVN側


アームド・アーマーBS側後ろ姿


デストロイモード真後ろから、バックパック部とふくらはぎ部からバーニアが現れます。


アームド・アーマーVN側真横

感想

作成前は『ユニコーンモード?デストロイモード以外ありえないでしょ?』って感じでしたが作り終わって『ユニコーンモードかっこいいやん』に変わりました。原因は私の作り方が悪いのかユニコーンモードからデストロイモード変形時にパーツがポロポロ取れる、パーツが出てこない、サイコフレームを引っ張り出してもすぐに引っ込む等の不具合が出て更に足がハイヒールになり、背が高くなってバランスが悪くなって自立させるのが難しくなりました。それでデストロイモード面倒くさっ><という印象になってしまいました^^;デストロイモードも凄くかっこいいのですけどね。やはりユニコーンモードより、デストロイモードより左腕の大きな爪が一番お気に入りの箇所です。

 

関連記事

  1. モビルスーツ

    YMS-08Bドム試作実験機

    ガンダムオリジンのMSDのMSになります(´▽`)最近めっきり寒く…

  2. モビルスーツ

    バイアラン・カスタムRX-160S

    ガンダムUCトリントン湾岸基地でのバイアラン・カスタム無双はシビレまし…

  3. モビルスーツ

    MS-14Sシャア専用ゲルググ(開封から塗装まで7記事ですへたっぴポージングも見てください(;´・ω…

    ジオン軍初ビーム兵器を標準装備あと1週間ほどでゴールデンウイークで…

  4. ガンプラ日誌

    ジ・オリジンHG1/144高機動型ザクⅡガイア/マッシュ専用機

    高機動型ザクⅡ黒い3連星仕様ですまだまだ新型コロナの猛威が衰えませ…

  5. モビルスーツ

    SDガンダムCS陸戦型ガンダム(開封から塗装まで3記事あります)

    CSシリーズ第4弾です最近ジメジメする日が多く不快指数爆上がりで梅…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 道具一覧

    ニッパー
  2. ガンプラ日誌

    SDガンダムクロスシルエットユニコーンガンダム3号機フェネクス開封
  3. ガンプラ日誌

    (MG)RX-0ユニコーンガンダム2号機バンシィ開封ランナー紹介
  4. モビルスーツ

    バイアラン・カスタムRX-160S
  5. 用語

    MG
PAGE TOP