ガンプラ日誌

RX-78NT-1アレックス下半身作成

RX-78NT-1アレックスの記事はこちら

下半身作成

まずは足から

今回からアレックスの機体を組んでいきます例によって下半身からいきますよー

 

まずは足の内部フレームになりますつま先と踵(かかと)ですねー

つま先と踵の外部装甲です特に何もないですね^^;

白色の外部装甲を組みます大分連邦軍風の足になりました。アレックスは足の色は青ですね。ちなみにガンダムRX-78-2の足の色は赤になります。

最後に足と足首を接続するパーツとマグネットコーティングが施してある足首の装甲(これは装甲でいいのだろうか・・・)を組んで足の完成です^^

足首から脚部

まずは脚部と股間を接続する部分から通常なら接続部はポリキャップを使用するのですが、このアレックスver2.0はポリキャップを使用しません柔らかい材質を使用しているのかポリキャップの少なさにびっくりしました。

ふくらはぎとふとももの内部フレームですここにはギミックがあり、膝を曲げることにより白いパーツが出たり引っ込んだり動くのですふくらはぎのパーツの黒鉄色風の色合いめちゃくちゃかっこよくシビレます^^脚部の内部フレームは完成です外部装甲組んでいきます

外部装甲ですパーツが細かく分かれ、塗装する時色分けしたらかっこよくなりそうです。青のパーツはでかいスラスターになりますスラスターの中にも黄色のパーツがあるのですが、塗装中で画像残せてません^^;では両脚外部装甲&足を組んで脚部の完成です。

正面↑

背面↑

腰部作成

 

腰部の内部フレームです組んだらこんな感じです

ここでポリキャップの登場です脚部と腰部の接続部ですのでポリキャップも大きめです。

腰部の背面のお尻をガードする外部装甲です。白一色ですのでなんだか物足りないですね^^;

正面の外部装甲です正面の脚部をガードする装甲はパーツが分かれているので色分けできそうですね。それでは脚部と腰部を組んだら下半身の完成です^^

下半身完成

正面↑

背面↑

側面↑

黄色系のパーツは塗装中で組んでいませんのでスラスター等の黄色系のパーツがないのでなんだかスカスカしていますね^^;ファーストガンダムに比べゴテゴテしてめっちゃかっこいいです。ではRX78-2ガンダムver3.0と比較してみましょう^^

RX78-2ガンダムver3.0、アレックス下半身比較

RX78-2ガンダムver3.0正面↑

アレックス正面↑

パーツが細かく多く塗装を断念しかし、素組み&デカールでこのクオリティーRX78-2ガンダムver3.0の記事はこちら

RX78-2ガンダムver3.0の方にはダンボー君がいますが^^;私の感じ方ですがファーストガンダムはスリムな感じで赤みが多くアレックスはでかいスラスター付き青みが多いです。まーどちらもかっこいいので好みは別れると思います。ちなみに私は両方大好きです^^てか皆さんもだと察します。次回は上半身作成に入ります。

RX-78NT-1アレックスの記事はこちら

 

関連記事

  1. ガンプラ日誌

    SDガンダムクロスシルエットザクⅡクロスシルエットフレーム(グレー)

    SDガンダムクロスシルエットザクⅡの記事はこちらSDガンダ…

  2. ガンプラ日誌

    SDガンダムクロスシルエットRX-78-2ガンダム仮組み

    SDガンダムクロスシルエットRX-78-2ガンダムの記事はこちら…

  3. ガンプラ日誌

    ガンダムFSD(RX-78-01FSD )

    トリコロールカラーでないガンダム新鮮です(*'▽')現在2020年…

  4. ガンプラ日誌

    MS-14Sシャア専用ゲルググ塗装

    MS-14Sシャア専用ゲルググの記事はこちら今日は塗装編です^^…

  5. ガンプラ日誌

    SDガンダムクロスシルエットユニコーンガンダム3号機フェネクス開封

    SDガンダムクロスシルエットユニコーンガンダム3号機フェネクスの記事は…

  6. ガンプラ日誌

    MS-14Sシャア専用ゲルググショルダーアーマー装備品作成

    MS-14Sシャア専用ゲルググの記事はこちらゲルググの象徴の1つシ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    SDガンダムクロスシルエットRX-78-2ガンダム塗装
  2. ガンプラ日誌

    MS-14Sシャア専用ゲルググ両脚部作成
  3. 未分類

    新500円硬貨に隠された日本の最新技術の一部の3つご紹介
  4. ワイルドミニ4駆

    ワイルドミニ4駆第3弾ニッサン・テラノ
  5. モビルスーツ

    MS-14Sシャア専用ゲルググ(開封から塗装まで7記事ですへたっぴポージングも見…
PAGE TOP