ガンプラ日誌

MS-14Sシャア専用ゲルググ開封編

今回はランナーの紹介です^^

MS-14Sシャア専用ゲルググの記事はこちら

開封ドン!!!大きい箱にてんこ盛りのシャアピンク、シャアレッドのランナーテンションあがります^^

取り扱い説明書の表面ですかっこいい、かっこいいのだがよく見たらコアファイター攻撃しているではないか@@せこいせこすぎるぞシャア・アズナブル・・・ん?よく見たらシャア専用ゲルググの後方にはエルメスがいるではないか!!と言うことはこのコアファイターのパイロットはアムロ・レイ。ガンプラではガンダム撃破できたのですね^^

裏面です塗装した完成品が載っていますね。がんばってこのクオリティーを目指します^^では次はランナーをアルファベット順に紹介します^^

ランナー紹介

ゲルググVer2.0とは言え2007年発売もう一昔前のガンプラなんですね^^;10年以上前のガンプラですんでビスが付属しております。だけど1本ってどこに使うのだろう・・・

デカールになりますシールタイプと擦ってシールを転写させるデカールになります。なぜか水転写デカールがどこのお店にも置いていなく恐らくは販売中止になってしまったかと><是非是非再販して欲しいものです。

ランナーAです足と腰の外部装甲ですねあとパイロットのシャア・アズナブルがいますが塗装は出来ません。だって塗装する腕&塗料&筆がないんですもの^^;

ランナーBはシールドとビームナギナタです装備品のランナーですがどちらも圧倒的ですね^^

ランナーCはふくらはぎの外部装甲です。なかなかのサイズで大迫力ザクⅡどころのサイズではありません。

ランナーDです頭部と腕部の外部装甲ですね足の外部装甲に比べパーツ数が少なく小さい印象です。

ランナーEは足部、肩部、腕部の外部装甲になります右側、左側2枚でランナーEは構成されています。

ランナーFから内部フレームゾーンです腰部、腕部、脚部の内部フレームになりますランナーE同様右側、左側2枚でランナーFは構成されていますね^^

ランナーGは上半身の内部フレームになります、指の関節部が多くて面倒くさそうですね^^;。

ランナーHは脚部と腰部の多重構造の装甲らしいです^^;ザクⅡにはなくてゲルググに採用された装甲で汎用性、メンテナンス性に優れたつくりになっています。

ランナーIは腰部内部フレームと脚部の多重構造の装甲です。

ランナーJは脚部バーニア類になりますパッと見た感じかなり多くのバーニアを有しております、さすが高機動ザクⅡから進化したMSといったところでしょうか。それにしてもゲルググという機体脚部に要するパーツ数がとても多いです^^

ランナーKはシールドとビームライフルですねービームライフルがモナカ(モナカみたいに2つのパーツを組んだだけでの表現)なので合わせ目消しをする必要がありそうです。

ランナーLは腰部の外部装甲です。シャアレッドがとてもシブいです^^

最後はポリキャップになります数は少なめサイズは大きめです。ランナー数17枚MGなら普通の枚数ではないでしょうか?ただ先ほども言ったとおり脚部のパーツの割合がとても高く作り応えがありそうです^^次回から下半身の作成をしていきます^^

MS-14Sシャア専用ゲルググの記事はこちら

 

 

関連記事

  1. ガンプラ日誌

    SDガンダムCS陸戦型ガンダム開封

    ランナーの紹介していきますよー^^SDガンダムCS陸戦型ガンダムの…

  2. ガンプラ日誌

    ガンダムFSD(RX-78-01FSD )

    トリコロールカラーでないガンダム新鮮です(*'▽')現在2020年…

  3. ガンプラ日誌

    SDガンダムCS陸戦型ガンダム組み立て

    今回は組み立てていきます(^O^)SDガンダムCS陸戦型ガンダムの…

  4. ガンプラ日誌

    SDガンダムクロスシルエットザクⅡ(シャア専用ザクⅠ)

    月並みですが新年あけましておめでとうございます!!m(__)mどの…

  5. ガンプラ日誌

    ジ・オリジンHG1/144高機動型ザクⅡガイア/マッシュ専用機

    高機動型ザクⅡ黒い3連星仕様ですまだまだ新型コロナの猛威が衰えませ…

  6. ガンプラ日誌

    MS-14Sシャア専用ゲルググ塗装

    MS-14Sシャア専用ゲルググの記事はこちら今日は塗装編です^^…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    永谷園福袋2022永谷園の主力商品7種類紹介します
  2. ガンプラ日誌

    (MG)RX-0ユニコーンガンダム2号機バンシィ開封ランナー紹介
  3. 道具一覧

    タミヤセメント(接着剤)
  4. ガンプラ日誌

    (MG)X-0ユニコーンガンダム2号機バンシィ両腕部作成
  5. ガンプラ日誌

    ハローキティー/RX78-2ガンダム[SD EX-STANDARD]
PAGE TOP