ガンプラ日誌

プレバン、ザクキャノンイアングレーデン専用機上半身^^

ザクキャノンイアングレーデン専用機はこちら

今回は上半身、頭部、右腕、左腕の製作を行いましたまずは両腕の製作工程を・・・ドン!!!

 

右手グー、左手パー

右手ピース、左手グッド

右手ぐわし、左手アロハ

番外編

若かりし頃お世話になった私がリスペクトしている猛禽類の名を冠する伝説の名優

指は親指が1つのパーツ残りの4本の指が2つのパーツで構成され色んな指の表現ができます。指の関節と関節がなかなかはまりにくく、力の入れすぎで指が宙に舞い行方不明になりそこから指の捜索が始まるので私の様に散らかった部屋ではなく部屋を片付けて製作しましょう^^

内部フレームと装甲付けたときの比較ですやはり内部フレームの方が装甲と装甲の干渉が無い為がっつり曲がりますね。うーん腕の曲がり具合は顕著に違いますね^^

両腕装甲&スパイクショルダーとショルダーシールド装着シャア専用ザクⅡとMS-06Fと比較してみましたザクⅡのスパイクとシールド解りにくいですがだいぶ違いますね。ザクキャノン完成したら詳しくザクⅡ比較します^^

上半身の内部フレーム完成^^上半身の内部フレームは他のザクⅡと同じですね。頭部に関してはかなり他のザクⅡとは違います。今記事を書いててふと思ったのですがザクキャノンはザクⅡじゃないので顔も両肩も違うんですね^^;

 

内部フレーム完成

正面

右肩

後ろ面

左肩

全身の内部フレームですショルダーシールドでかくて完全に左肩が隠れて凄くかっこいいですね^^内部フレームは両足と頭部が違うだけで他はザクⅡですね^^

おフランス帰りの紳士負けず劣らずのキレですな・・・いや腕が少し曲がっているなやはり本家本元には敵いません。

 

右半分装甲装着

正面

右肩

後ろ面

少し斜め

ぐわしでハイポーズ^^相変わらず見にくいですね^^;あと正面のコックピット部の装甲が外れてますねこれはこれで凄くかっこいいです。

装甲全部装備

正面

右肩

左肩

後ろ面

通常のサンドイエローのザクキャノンに比べグレー系と緑系のカラーリングで地味ですね^^;勉強不足でイアン・グレーデンの舞台背景がよくわからないのですが、ザクキャノンは北米戦線と東南アジアに配備されているので砂漠仕様のカラーリングと密林地帯のカラーリングと分けられているのでしょうか・・・でも08MS小隊ではザクキャノンはサンドカラーで出現してたし・・・うーん謎です^^;

最後にラビットタイプと言われるアンテナブレードです。ザクキャノン最大の特徴でウサギの耳みたいな形状からラビットタイプ言われてますね^^うーんかっこいい

次回は装備の製作していきます。おそらく短めの記事になりそうなので、いろいろ調べてボリュームアップ図って少しでも面白い記事にしようと思います^^

 

 

 

 

関連記事

  1. ガンプラ日誌

    SDガンダムクロスシルエットザクⅡ(シャア専用ザクⅠ)

    月並みですが新年あけましておめでとうございます!!m(__)mどの…

  2. ガンプラ日誌

    MS-14Sシャア専用ゲルググ塗装

    MS-14Sシャア専用ゲルググの記事はこちら今日は塗装編です^^…

  3. ガンプラ日誌

    プレバン、ザクキャノンイアングレーデン専用機装備作成^^

    ザクキャノンイアングレーデン専用機はこちらまずはザクキ…

  4. ガンプラ日誌

    RX-78NT-1アレックス装備品作成

    RX-78NT-1アレックスの記事はこちら身の程知らずの挑戦し…

  5. ガンプラ日誌

    ジ・オリジンHG1/144高機動型ザクⅡガイア/マッシュ専用機

    高機動型ザクⅡ黒い3連星仕様ですまだまだ新型コロナの猛威が衰えませ…

  6. ガンプラ日誌

    ザク系比較

    そんなに多くは製作してませんが、ザク系の比較が出来る程度完成したので今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. モビルスーツ

    (MG)RX-0ユニコーンガンダム2号機バンシィ(イカツイ爪と大きな砲身が素敵で…
  2. ガンプラ日誌

    MS-14Sシャア専用ゲルググ胸部、腰部作成
  3. 未分類

    明けましておめでとうございます(´▽`*)去年の転売騒動語りつつ
  4. 道具一覧

    タミヤセメント(接着剤)
  5. ガンプラ日誌

    SDガンダムクロスシルエットザクⅡ(シャア専用ザク仕様)
PAGE TOP